≪ 羽化 ≫
◆ 羽化
羽化♂
の羽化

蛹になり3〜4週間程経って体が黒くなってくると、やがて羽化が始まる。
羽化直後の成虫は上翅は白く下翅も伸びたままだが、数時間程経つと上翅がオレンジ色に変わってくる。 体が完全に固まり、蛹室から脱出するまでには1週間位かかり、それまではエサを取らずに蛹室内でじっとしている。

詳細は 矢印 『カブトムシ解説/羽化』 参照。
◆ 取り出し

羽化直後の成虫はまだ上翅や腹部が固まっていないので、取り出さないようにする。 無理に取り出すと、上翅に傷がついたり、弱ってしまうことがある。
1週間経って体が固まってくると、やがて自分で蛹室から脱出するので、自然に出てくるのを待つのが一番安全である。
蛹室を割って取り出す場合は、最低でも羽化後2〜3日経ってからにする。 また、は角に皮が残ったままになっていることもあるが、自然に取れるので心配ない。

◆ 管理方法

羽化して間もない成虫はまだ弱く、十分に動けないこともあるので、取り出した後もしばらくはそっとしておく。
また、羽化後10日間位はエサを食べないので、無理に食べさせる必要はない。

PAGE 6/6