|
|
道の終点まで走ると日向大谷口バス停と両神山荘の有料駐車場。この下に無料駐車場もある
|
両神山荘
|
|
|
緑の箱に駐車料500円を納める
|
登山届を出して出発
|
|
|
表参道にはやたらと石仏が多い
|
白藤の滝への分岐。所要時間は5分とある。もう二度と来ることもあるまいしせっかくなので登山道を外れて寄り道してみる |
|
|
急勾配の踏み跡に導かれてたどり着いたのがここ。これが白藤の滝なのか?標識出してる割にはしょぼくないかと懐疑したが、後でネットで調べるとどうやら違ったようだ
|
かつては有人管理だった清滝小屋。現在は避難小屋として開放されている |
|
|
清滝小屋からは薄川と別れを告げ、産泰尾根への急登となる
|
両神神社奥宮
|
|
|
両神御嶽神社本社 | 木彫りの龍が立派だ |
|
|
山頂に到着 | 山頂から赤岩尾根の展望 |
|
|
帰りは七滝沢コースを下る | ひとつ目の滝 |
|
|
落葉に埋もれた道は滑りやすいので注意 | スラブの鎖場は滑りやすいので要注意 |
|
七滝沢コースの標識は新しいものが整備されているので道には迷わないが急勾配の下りが続く |
|
紅葉が綺麗だ |
|
赤滝に立ち寄る |
|
赤い岩肌を流れ落ちる赤滝。滝口から覗き込む真っ赤な滝壺が妖しく不気味だ |
|
赤滝の次の滝 |
2018年10月25日(木曜日) 両神山荘駐車場(標高670M)→両神山(標高1,723M)、標高差1,053M 両神山荘駐車場(7時00分出発)→会所(7時34分)→白藤の滝入り口(8時26分)→白藤の滝?(8時32分/休憩3分)→白藤の滝入り口(8時44分)清滝小屋(9時08分)→両神神社(9時57分)→両神山山頂(10時28分到着)、登り所要時間:3時間28分 山頂滞在時間:33分 両神山山頂(11時01分)→両神神社(11時20分)→七滝沢コース分岐(11時45分)→赤滝(12時20分/休憩5分)→会所(13時07分)→両神山荘駐車場(13時36分到着)、下り所要時間:2時間35分 全行程:6時間36分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |