|
|
地蔵峠にある湯の丸スキー場の駐車場 つつじ祭り期間とあって、平日にも拘らずそこそこクルマが入っている |
8時30分になればリフトが運行されるが、営業開始前なので第一ゲレンデを歩いて登る |
|
|
ゲレンデトップから振り返る
|
湯ノ丸山は南峰(左)と北峰(右)が緩やかな稜線で結ばれている |
|
|
山頂(南峰)までは1時間ほどで登れてしまう
|
湯ノ丸山山頂(標高2,101M)から烏帽子岳を臨む。こう見ると意外に手強く見える |
|
|
とりあえずもう一つの山頂北峰へ向かう | 北峰山頂(標高2,099M) |
|
|
南峰へ戻る | 湯ノ丸山を降り烏帽子岳に向かう。右が烏帽子岳、左が小烏帽子岳 |
|
|
湯ノ丸山と烏帽子岳の鞍部
|
小烏帽子岳の稜線に登り上げるとレンゲツツジの群落が出迎えてくれた
|
|
|
小烏帽子岳から烏帽子岳を臨む
|
烏帽子岳山頂(標高2,066M)
|
|
カップラーメンとコーヒーで昼食 |
|
山頂から上田市方面が俯瞰できる |
●登山データ 2018年6月26日(火曜日) 湯の丸スキー場駐車場(標高1,732M)→湯ノ丸山(標高2,101M)、標高差369M 湯の丸スキー場駐車場(8時07分出発)→第一ゲレンデリフト降り場(8時20分)→鐘分岐(8時30分)→湯ノ丸山・南峰(9時05分到着)、登り所要時間:58分 山頂滞在時間:0分 湯ノ丸山・南峰(9時05分)→湯ノ丸山・北峰(9時15分)→湯ノ丸山・南峰(9時26分) →鞍部(9時49分)→小烏帽子岳(10時22分)→烏帽子岳(10時34分)、湯ノ丸山からの所要時間:1時間08分 山頂滞在時間:56分 烏帽子岳(11時30分)→鞍部(12時01分)→中分岐(12時20分)→キャンプ場(12時29分)→湯の丸スキー場駐車場(12時37分到着)、下り所要時間:1時間07分 全行程:4時間30分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |