|
|
日光二荒山神社の登山者専用第一駐車場
|
男体山は二荒山神社の御神体である |
|
|
受付で登拝料500円を支払い登拝張に記帳する
|
登拝交通御守護をもらい登拝開始 |
|
|
本堂で拝み、登拝門をくぐる
|
まずは神社らしい石段 |
|
|
登拝開始僅か5分で一合目 | アスファルト道路に出たところが三合目 |
|
|
しばらく車道を歩く | 四合目で車道と別れ再び登山道に入る |
|
|
五合目避難小屋。ここまで出発から1時間ちょっと
|
六合目を突破 |
|
|
六合目を過ぎると歩き難い急勾配のガレ場となる
|
辛い区間。徐々に苦悩が襲い掛かる
|
|
|
時折見える中禅寺湖が爽やかだ
|
七合目避難小屋 |
|
|
鳥居多いな
|
八合目避難小屋。裏に瀧尾神社が祀られている
|
|
|
雲の中に入った
|
森林限界を突破した観があるが雨になった。風もあって8月だというのにかなり寒い
|
|
|
山頂部に到着。とにかく寒い
|
二荒山神社奥宮 |
|
二荒山大神 |
|
山頂の神剣 |
●登山データ 2017年8月23日(水曜日) 二荒山神社駐車場(標高1,280M)→男体山(標高2,486M)、標高差1,206M 二荒山神社受付(8時25分出発)→一合目(8時30分)→三合目(8時55分)→四合目(9時15分)→五合目(9時30分)→六合目(9時45分)→七合目(10時15分)→八合目(10時35分)→男体山山頂(11時10分到着)、登り所要時間:2時間45分 山頂滞在時間:55分 男体山山頂(12時05分)→八合目(12時25分)→五合目(13時05分)→二荒山神社駐車場(14時00分到着)、所要時間:1時間55分 全行程:5時間35分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |