|
|
登山者用の駐車場はないため、少し離れたバス停の近くの観光案内看板の前に停める
|
100Mほど歩いて国道わきの西牧関所跡横を入る |
|
|
国道から70Mほどで林道入り口だが、ユンボで塞がれている
|
御堂山入口の標識。ユンボの横をすり抜けて入る |
|
|
20分歩くと林道終点。ここから山道となる
|
昨日の大雨で滝の水量が多い。滝の右側をフィックスロープで登るがかなり滑る |
|
|
じじ岩ばば岩分岐。まずはじじ岩ばば岩へ向かう | 突如視界に入るじじ岩ばば岩に驚嘆する |
|
左がばば岩、右がじじ岩。実際目の当たりにすると、想像以上に巨大で、しばし呆然となる |
|
|
硬質化した巨人の様なばば岩 | チンコが勃起したまま硬質化したじじ岩 |
|
|
狭いリッジを渡ってばば岩の袂まで行けるが、到底登れない | じじ岩の袂にも行けるがとても登れない |
|
妖怪百目の様なたんす岩。昨日の雨で非常に滑るので登れない |
|
一応訪れた御堂山山頂(標高878M) |
●登山データ 2016年8月4日(木曜日) 西牧関所跡付近の駐車スペース(標高343M)→御堂山(標高878M)、標高差535M 西牧関所跡付近の駐車スペース(8時05分出発)→林道終点(8時28分)→滝(8時51分)→じじ岩ばば岩分岐(9時06分)→たんす岩(9時18分/休憩15分)→じじ岩ばば岩分岐(9時51分/休憩10分)→御堂山(10時15分)、登り所要時間:2時間10分 山頂滞在時間:15分 御堂山(10時30分)→じじ岩ばば岩分岐(10時42分)→滝(10時50分)→林道終点(11時07分)→西牧関所跡付近の駐車スペース(11時25分)、下り所要時間:55分 全行程:3時間20分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |