|
|
一本松駐車場
|
真田氏の旗印・六文銭が立つ |
|
|
平沢登山口
|
真田氏の居城となった岩櫃城跡 |
|
|
尾根通りから山頂を目指す | 天狗岩 |
|
|
赤岩通り分岐
|
天狗の蹴上げ岩 |
|
|
岩が多くなってきた | 岩のピークに出たが山頂ではない |
|
|
振り返って山頂を臨む
|
鎖の岩場を登れば山頂だ |
|
|
岩櫃山山頂(標高803M)
|
山頂は狭い |
|
|
山頂から下界を睥睨(へいげい)する
|
御厩 |
|
|
鎖のある岩場を降りる
|
天狗の架け橋 |
|
古谷の集落から見上げる岩櫃山 |
|
古谷から赤岩通りに入る |
|
敗亡の危機にあった武田勝頼を迎えるべく真田昌幸が建てた潜竜院跡。結局勝頼は来ずに武田は滅亡した |
|
岩櫃城の支城である郷原城址 |
2014年11月5日(水曜日) 一本松駐車場(標高499M)→岩櫃山(標高803M)、標高差304M 一本松駐車場(8時45分出発)→尾根通り→岩櫃城跡(8時55分/休憩5分)→赤岩通り分岐(9時15分)→天狗の蹴上げ岩→岩櫃山山頂(9時40分)、所要時間:55分 山頂滞在時間:10分 岩櫃山山頂(9時50分)→鷹の巣遺跡(10時03分/休憩5分)→天狗の架け橋(10時10分/休憩10分)→蜜岩通り登山口(10時35分)→潜竜院跡(10時50分)→郷原城跡(11時00分)→赤岩通り分岐(11時30分)→岩櫃城跡(11時45分)→一本松駐車場(11時55分到着)、下り所要時間:2時間05分 全行程:3時間10分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |