|
五色山から五色沼越しに臨む奥白根山(標高2,578M) |
|
|
金精トンネル日光側の駐車場から出発
|
金精峠は意外にも険しい道だ |
|
|
金精峠に佇む社
|
金精山までは更に険しくなる |
|
|
金精山(標高2,244M)から男体山と湯の湖を臨む
|
日光湯元温泉に通ずる国境平 |
|
|
五色山山頂(標高2,379M) | 前白根目指して尾根道を往く |
|
|
前白根山頂(標高2,373M)は広い | 奥白根と五色沼 |
|
|
避難小屋 | 奥白根への最後の登り |
|
|
奥白根山頂の溶岩ドーム
|
噴火口跡か |
|
|
山頂の標識だ
|
山頂に到着 |
|
丸沼スキー場からゴンドラでお手軽ハイカーが次々に登ってくる |
|
溶岩帯を弥陀ヶ池へ急降下する。 遠くに菅沼が見える。 |
|
弥陀ヶ池 |
|
再び五色山に登って外輪山一周完了 |
2012年9月14日(金曜日) 金精トンネル駐車場(標高1,843M)→日光白根山(標高2,578M)、標高差735M 金精トンネル駐車場(8時30分出発)→金精峠(8時55分)→金精山(9時35分)→国境平(9時55分)→五色山(10時20分/休憩10分)→前白根(10時50分)→避難小屋(11時15分)→奥白根山(12時10分)、登り所要時間:3時間40分 山頂滞在時間:20分 奥白根山(12時30分)→弥陀ヶ池(12時55分)→五色山(13時45分)→金精山(14時15分)→金精峠(14時40分)→金精トンネル駐車場(14時55分)、下り所要時間:2時間25分 全行程:6時間25分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |