|
至仏山に咲くホソバヒナウスユキソウ(絶滅危惧U類)。エーデルワイスの近縁種。 |
|
|
鳩待峠(標高1,591M)
|
まずは尾瀬ヶ原・山ノ鼻へ降下する |
|
|
山ノ鼻に建つ至仏山荘
|
山ノ鼻(標高1,400M) |
|
|
至仏山目指して木道を行く
|
至仏山登山口 |
|
|
意外にも急登の連続。蒸し暑くて非常に辛い登り | 蛇紋岩は滑りやすい。四つん這いで登る |
|
|
森林限界を突破すると涼しくなってきた。 尾瀬ヶ原と燧ヶ岳を臨む |
ヨツバシオガマとホソバヒナウスユキソウの群落 |
|
|
仏に至る階段 | 山頂までもう一息 |
|
至仏山山頂(標高2,228M) |
|
小至仏山を経て稜線伝いに鳩待峠に戻る |
|
小至仏山山頂(標高2,162M) |
|
|
|
ギンリョウソウ | ニッコウキスゲ | ケナツノタムラソウ |
|
|
|
エンレイソウ | ゴゼンタチバナ | ダイモンジソウ |
|
|
|
イワシモツケ | マイズルソウ | コメツツジ |
|
|
|
ベニサラサドウダン | イワイチョウ | ジョウシュウアズマギク |
|
|
|
ヨツバシオガマ | ハクサンコザクラ | オゼソウ |
|
|
|
チングルマ(至仏山) | チングルマ(山ノ鼻) | キンコウカ |
●登山データ 2012年7月17日(火曜日) 鳩待峠(標高1,591M)→山ノ鼻(標高1,409M)→至仏山(標高2,228M)、山ノ鼻からの標高差819M 鳩待峠(6時05分出発)→山ノ鼻(6時40分)→至仏山山頂(8時55分)、登り所要時間:2時間50分 山頂滞在時間:25分 至仏山山頂(9時20分)→小至仏山(9時50分)→笠ヶ岳分岐(10時10分)→鳩待峠(11時05分)、下り所要時間:1時間45分 全行程:5時間00分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |