|
二子山・西岳U峰(標高1,166M) |
|
|
股峠北側の駐車場
|
北側の登山口 |
|
|
登山口に設置されている数取器を押す
|
僅か3分ほどで股峠へ到着 |
|
|
赤線が西岳上級者コース、青が一般コース
|
今回は上級者コースへ |
|
|
かつては鎖が懸かっていたらしいが、度重なる苦情によりすべて撤去された旨が、設置者の苦悩交じりに書かれている | というわけで上級者コースに鎖はない |
|
|
登攀用具なしでも登れるが、両神山や妙義山なら鎖の付いているレベルであり、やはり一般的とは言えない | 高度感も結構ある |
|
|
西岳T峰からU峰を臨む | 眼下に臨むローソク岩 |
|
|
西岳(U峰)山頂
|
西岳V峰へ続く稜線ルート |
|
|
高度感のあるヤセ尾根。落ちれば死ぬ | こちらから見るローソク岩は、大小ふたつの岩が寄り添っている |
|
|
岩稜も終端、叶山が間近になれば降下地点も近い
|
降下地点。岩の×印が目印 |
|
|
本日唯一の鎖場 | 岩稜の根元に出る |
|
|
ローソク岩の入り口 | ローソク岩 |
|
|
登攀点を探して一回りしてみる | 右の隙間から登れそうだ |
|
|
ローソク岩頂上
|
頂上にはゴツイ金具が打ってあった |
|
ローソク岩頂上からU峰の岩壁を見上げる |
|
ローソク岩基部からU峰と右にT峰を見上げる |
|
信じ難いことだが、クライマーはこんな垂直壁を登るらしい |
|
祠エリア。少し挑戦するも、まるで太刀打ちできない |
|
とりあえず今日は持ち帰りだ |
●登山データ 2011年11月18日(金曜日) 登山口駐車場(標高923M)→二子山・西岳(標高1,166M)、標高差243M 登山口駐車場(8時50分出発)→股峠(8時53分)→西岳上級者コース→U峰山頂(9時35分)、登り所要時間:45分 山頂滞在時間:15分 U峰(9時50分)→V峰(10時10分/休憩10分)→ローソク岩基部(11時00分)→ローソク岩頂上(11時15分/休憩25分)→祠の岩場(岩壁登攀練習)→股峠→駐車場(12時30分) 全行程:3時間40分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |