|
|
高岩・雌岳P2頂上から雄岳を臨む | 高岩・雄岳頂上から上信道を見下ろす |
|
|
碓井軽井沢インター前のおぎのや駐車場から臨む高岩。左が雌岳、右が雄岳
|
駐車場はない。今回は周遊ルートなので、インター周辺の適当な路肩に停める |
|
|
恩賀集落を行く
|
登山道入り口 |
|
|
ペンキマークに導かれてガレ場を登る
|
鞍部から雄岳へ向かう |
|
|
約30Mチムニーの鎖場 | 雄岳(標高1,084M)頂上へ到着 |
|
|
雄岳山頂から雌岳を臨む。左端に飛び出たのがP2 | 鞍部から雌岳へ向かう |
|
|
雌岳の3つのピークの内、最高難度のP2。ヤセ尾根を渡り正面の壁を真っ直ぐによじ登る | 幅50cm、長さ3Mのヤセ尾根。左右は垂直に切れ落ちた断崖だ |
|
P2には鎖はなく、ボルトが打ち込まれている。 登攀用具なしで登ったら恐怖で降りられなくなる |
|
P2頂上には避雷針状の金属棒が突き立っている |
|
P2頂上から見たP3 |
|
P3。こちらは難なく登れる |
|
P3頂上から臨むP2。垂直壁と手前のナイフリッジが見て取れる |
|
碓井軽井沢インター |
|
P3を下山すると現れるルンゼ |
|
緊急待避所付近の車道に出る |
●登山データ 2011年10月28日(金曜日) 軽井沢インター付近路上駐車(標高783M)→高岩・雄岳(標高1,084M)、標高差301M 軽井沢インター付近路上駐車(8時50分出発)→鞍部(9時20分)→高岩・雄岳(9時40分)、登り所要時間:50分 山頂滞在時間:10分 高岩・雄岳(9時50分)→鞍部(10時05分)→雌岳P2(10時25分/休憩5分)→雌岳P3(10時40分/休憩10分)、雄岳からの所要時間:50分 雌岳P3(10時50分)→車道(11時10分)→軽井沢インター付近路上駐車(11時20分)、雌岳P3からの下り所要時間:30分 全行程:2時間30分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |