|
天狗岳(標高2,646M)の双耳峰・西天狗(左)と東天狗(右)。根石岳より臨む |
|
|
白駒池駐車場(有料500円)。売店に登山届あり
|
白駒の池入り口 |
|
|
白駒の池
|
湖畔近くに建つ青苔荘(せいたいそう) |
|
|
もの凄い青苔の森
|
白駒湿原 |
|
|
原生林の中の登山道 | にゅう(標高2,352M) |
|
|
にゅう山頂から天狗岳を臨む | 趣のある登山道 |
|
|
標高2,400M付近から残雪が出てくる
|
中山峠(標高2,410M)。天狗岳は直進、右に行くと黒百合ヒュッテ
|
|
|
天狗岳(左:東天狗、右:西天狗)
|
まずは東天狗へ登る
|
|
|
東天狗山頂
|
東天狗山頂から西天狗を臨む |
|
|
東天狗を降り西天狗へ向かう
|
西天狗山頂 |
|
|
西天狗山頂に到着
|
カップラーメンとコーヒーの昼食
|
|
天狗岳鞍部から見た根石岳(標高2,603M)と、硫黄岳・赤岳・阿弥陀岳など南八ヶ岳の峰々。 |
|
|
東天狗を越え根石岳へ向かう
|
白砂新道分岐から根石岳 |
|
|
根石岳山頂(標高2,603M)
|
根石山荘。稜線の強風の程が窺える佇まい |
|
|
天狗の奥庭の熔岩帯コース
|
スリバチ池 |
|
黒百合ヒュッテ |
|
中山山頂(標高2,496M) |
|
高見石小屋への下りは残雪と蒼氷、更には濡れた石が延々と続く非常に滑りやすい難コース |
|
高見石小屋 |
2011年6月16日(木曜日) 白駒池駐車場(標高2,094M)→天狗岳(標高2,646M)、標高差552M 白駒池駐車場(6時25分出発)→白駒の池(6時35分)→にゅう(7時45分/休憩20分)→中山峠(8時55分)→東天狗(9時50分)→西天狗山頂(10時05分到着)、登り所要時間:3時間40分 山頂滞在時間:55分 西天狗山頂(11時00分)→東天狗(11時15分)→根石岳(11時35分)、所要時間:0時間35分 山頂滞在時間:15分 根石岳(11時50分下山開始)→東天狗(12時10分/休憩10分)→天狗の奥庭(13時00分)→黒百合ヒュッテ(13時15分)→中山峠(13時20分)→中山(13時45分/休憩5分)→高見石小屋(14時40分)→白駒池駐車場(15時10分到着)、根石岳からの下り所要時間:3時間20分 全行程:8時間45分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |