|
雁坂峠(標高2,082M)と雁坂嶺(標高2,289M) |
出会いの丘駐車場
|
豆焼橋から分岐する林道が登山口 |
林道終点。ここから登山道になるが落葉でよくわからない
|
落葉で分かりにくいが、分岐点を右へ登る
|
かつての国道もすっかり落葉に埋もれ、見る影もない
|
あせみ峠にはベンチもある
|
黒岩から臨む雁坂嶺
|
崖に取り付けられた桟道
|
やっと尾根が近付いてきた
|
雁坂小屋のトイレの中を登山道が貫通している
|
峠直下にある雁坂小屋
|
雁坂小屋より上は雪が残っていた
|
|
雁坂峠から山梨側に広がる山並み |
|
峠から山頂まで思ったより遠い |
|
雁坂嶺山頂 |
|
雁坂嶺山頂。展望は好くない |
●登山データ 2009年11月5日(木曜日) 出会いの丘駐車場(標高1,048M)→雁坂嶺山頂(標高2,289M)、標高差1,241M 出会いの丘駐車場(6時30分出発)→豆焼橋→林道終点(6時55分)→あせみ峠(7時40分)→黒岩(9時00分/黒岩展望台往復と休憩12分)→雁坂小屋(9時35分)→雁坂峠(9時50分/休憩30分)→雁坂嶺山頂(10時50分到着)、登り所要時間:4時間20分 山頂滞在時間:20分 雁坂嶺山頂(11時10分下山開始)→雁坂峠(11時30分)→雁坂小屋(11時35分)→黒岩(11時55分)→あせみ峠(12時55分)→林道終点(13時25分)→出会いの丘(13時50分到着)、下り所要時間:2時間40分 全行程:7時間20分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |