|
|
現地到着が9時過ぎと出遅れたため、800円の有料駐車場にクルマを入れる
|
公時神社入口。この先の有料駐車場はロープで閉鎖されていた |
|
|
特務機関NERV(ネルフ)仙石原前哨基地
|
第3新東京市(箱根町)ネルフ本部・環境整備部の文字が見える |
|
|
内部ブースには熊に跨った金太郎をあしらっている
|
災害対応自販機を設置。緊急時に飲料を無料で提供するとある |
|
|
公時神社
|
社務所。帰りにお札と絵馬を購入 |
|
|
坂田公時の碑。源頼光の四天王として大江山の酒呑童子を討伐したと書かれている。私も菊地秀行の小説『鬼童子』を読んだ
|
公時神社奥の院 |
|
|
金時宿り石
|
山頂到着。箱根山と噴煙たなびく大涌谷が見える。登ってみたいが大涌谷周辺はこの日現在立ち入り禁止になっている |
|
|
金時山山頂(標高1,212M)。前日に富士山が初冠雪したことで訪れた人も多いようだ
|
新田次郎の小説『強力伝』の主人公・小宮正作のモデルとなった人の娘さんが営む元祖・金時茶屋(金時娘の茶屋)。どうしたことか、この日は固く雨戸が閉ざされ営業していない |
|
金太郎茶屋は営業している |
|
金太郎茶屋の名物・まさカリーうどん(¥1,000)。ようやくこの日の朝食にありつけた。ガラムマサラを振れば辛くてより美味しい。これで足に力が戻るだろう |
●登山データ 2023年10月6日(金曜日) 金時神社駐車場(標高678M)→金時山(標高1,212M)、標高差534M 金時山登山者用有料駐車場(9時23分出発)→金時山山頂(10時22分到着)、登り所要時間:59分 山頂滞在時間:31分 金時山山頂(10時53分下山開始)→金時山登山者用有料駐車場(11時46分到着)、下り所要時間:53分 全行程:2時間23分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |