|
燕岳(標高2,763M) |
中房(なかぶさ)温泉登山口第一駐車場(6:30出発) | 中房温泉前を横切ると登山口だ(6:35) 登山届けが設置されているので書いておこう |
概ね30分登るごとにベンチが置かれている
|
勾配のきつい道が続く
|
合戦小屋(8時30分、ここまで2時間)
|
紅葉が綺麗だ
|
登山道の左手には大天井岳が見渡せる
|
好展望が続く
|
雲海が沸き立つ
|
山小屋が見える
|
燕山荘(えんざんそう)標高2,680メートル
|
稜線に出てはじめて燕岳の全容を見ることが出来る
|
花崗岩と紅葉のコントラストが綺麗だ
|
長年の風雨が穿った様々な造形物
|
|
イルカ岩と大天井岳へと続く表銀座縦走コースの稜線 |
メガネ岩
|
実に面白い
|
城郭のような山頂部
|
まさに奇巌城
|
奇巌城天守
|
天守に到着
|
|
燕岳まで登ると、その奥には更なるターゲット北燕岳が屹立している |
|
雲間から槍ヶ岳が遠望できる |
|
北燕岳山頂、距離は短いが岩登りなので滑落に注意 |
|
北燕の更に奥の岩山 |
|
北燕から見た燕岳 |
|
まさに自然の美術館である |
|
燕岳から燕山荘方面を振り返る |
●登山データ 2007年10月12日(金曜日) 中房温泉駐車場(標高1,394M)→燕岳(標高2,763M)、標高差1,369M 中房温泉駐車場(6時30分出発)→燕山荘(9時25分)→燕岳山頂(10時00分到着)、登り所要時間:3時間30分 燕岳→北燕岳(所要時間:10分) 燕山荘〜燕岳〜北燕岳(昼食休憩含む)稜線滞在時間:2時間20分 燕山荘(11時45分下山開始)→中房温泉駐車場(13時30分到着)、下り所要時間:1時間45分 全行程:7時間00分 |
登山目次 Home |
Copyright © 1996- Chishima Osamu. All Rights Reserved. |