◆ 2014/6/30 神奈川県河川敷 樹液採集
梅雨本番で雨の多い日が続いているが、2週間振りに河川敷の様子を見に出掛けた。
前日も雨だったので微妙な状況だが、とりあえず8:00過ぎから見回り開始。


樹洞をこまめに見ていくと、コクワガタ♀が隠れていた。
前回と同じ場所で、全く同じ状態だった。
前回と同じ場所で、全く同じ状態だった。

今シーズン初のカブトムシを発見。既に活動は始まっているようだ。

何と巡回ポイントであるヤナギの一本が削り倒されていた。
採集者によるものでないと信じたいが、樹洞付近に穴がたくさん開けられていたので非常に疑わしい。

最終的にクワガタは4頭のみ。
ノコは今シーズン初だが、非常に小型の♂だった。
ノコは今シーズン初だが、非常に小型の♂だった。
まだまだクワガタの数は少ない状況だが、いよいよ7月も始まるので、次回以降に期待してみたい。
[今回の採集結果]
種類 | ♂ | ♀ |
---|---|---|
ノコギリクワガタ | 1 | - |
コクワガタ | 1 | 2 |
カブトムシ | 2 | - |
樹液は出ているようだが、雨だったせいか虫の集まりは少なめ。