◆ 2013/8/23 神奈川県河川敷 樹液採集

ほとんど週末の早朝散歩コースになっている河川敷を再び見に行ってみた。
早朝7:30頃に現地に着いたが若干涼しく、いよいよ夏も終わりが近づいているようだ。

クロカナブン
先週同様ヤナギにはクロカナブンがたくさん群がっている。 樹洞にはクワガタの姿も見られるが、残念ながらコクワのペアだった。
コカブト♂
木にある隙間を片っ端から見てみるがクワガタの数は少ない。 同じ木の下の方を見てみるとコカブト♂が歩いていた。生きている個体を見るのは今回が初めてだった。
オオカマキリ
クワガタ、カブトが全く見当たらない代わりに、珍しくオオカマキリが徘徊していた。
コクワガタ♂
オニグルミの木々も見て回るが、甲虫は少なくクワガタの姿も見られない。 隙間に隠れているクワガタを見つけたが、残念ながらヒラタではなくコクワ♂だった。

今回は非常に寂しい最終結果だったが、今シーズンはこれで最後になりそう。 今シーズンは河川敷での樹液採集に挑戦し、ヒラタ初捕獲も果たしたので非常に充実した夏だったと思う。
来年も再び出会えるよう、環境が変わらないことを願いたい。


[今回の採集結果]
種類
コクワガタ21
コカブト1-

Home採集記 > 2013/8/23