◆ 2013/8/16 神奈川県河川敷 樹液採集
お盆シーズンで快晴の日々が続いている。 夏も後半になってきたので、採集シーズンが終わる前に行ける時になるべく行こうと思い、再び河川敷に行ってみた。 早朝7:30頃に現地に着いたが、既に陽射しが強い状態だ。


同じ木の下の方を見ると、これまでとは違う個所から大量に樹液が出ており、割れ目に頭を突っ込んで樹液を舐めているクワガタがいる。
コクワ♀と思われるが、前回のこともあるので一応撮影してから捕獲。

取り出してみると以外にもヒラタ♂だった。
ピンボケだが、小型の個体で前胸部は光沢があり、樹液まみれでピカピカだったので、頭部が確認できない状態ではコクワ♀のように見えた。

この日はクワガタの数は少なく、全部で5頭のみ。全て1本の木での採集だった。
カブトムシの数も少なかったので、既に採られた後だったのかもしれない。

ヒラタ♂は持ち帰り、自宅にて再撮影。サイズは35mmと小型で、前回の個体とほぼ同じような大きさ。
光沢が強く綺麗な個体だ。
今回はヤナギ以外の木でヒラタをゲットすることができた。 ヒラタは今シーズン4頭目で、これほど採れるとは思っていなかったが、ヒラタが多い場所であることは間違いないだろう。 今後も確認するのが楽しみだ。
[今回の採集結果]
種類 | ♂ | ♀ |
---|---|---|
ヒラタクワガタ | 1 | - |
ノコギリクワガタ | 1 | 1 |
コクワガタ | 2 | - |
カブトムシ | - | 1 |
オニグルミの木を見てみると、ノコのペアが樹液に来ていた。 ♂はケンカのせいか片方のアゴが途中から折れている状態だった。