◆ 2013/7/20 神奈川県河川敷 樹液採集
早朝6:30頃に再び河川敷に採集に出掛けた。
ヒラタが採れる可能性があると分かれば、樹液を確認しに行くのがますます楽しみになってくる。
一番最初に前回ヒラタをゲットしたヤナギの樹洞を確認してみるが、当然ながら毎回いるわけではなく、
枝先を歩いているノコ♀1頭を発見できたのみ。

オニグルミの木の方へ移動してみると、結構高い場所にノコのペアがついていた。
ノコはかなりの確率でペアでいることが多いため、発見しやすい。

別のオニグルミの方は樹液が少なくなっていたが、カブトムシを数匹見つけることができた。

この日はクワガタは少なく、ノコ3頭のみ。リリース後、車に戻る途中に今まで確認していなかったオニグルミの木でノコ♀1頭を見かけた。

カブトムシはだんだん数が増えてきたようだ。
今回はヒラタを発見することはできず、寂しい採集結果となってしまったが、 そう毎回採れるわけではないので、今後に期待してみたいと思う。 大した成果がなくても、早朝に河川敷を歩くのは結構気持ちが良いものだ。
[今回の採集結果]
種類 | ♂ | ♀ |
---|---|---|
ノコギリクワガタ | 1 | 3 |
カブトムシ | 2 | 2 |