◆ 2013/7/7 神奈川県河川敷 樹液採集
梅雨が明け、一気に暑くなってきたので、先週に引き続き河川敷に行ってみた。
時間は遅めで11:00過ぎに到着、天候は快晴で非常に蒸し暑いのでクワガタがいるかどうか微妙だが、とりあえず確認してみたい。


樹液に集まっているのはカナブンばかりだが、その中に1頭だけコクワ♀が見られた。この木にもクワガタは集まるようだ。

別の木にもカナブンが集まっており、枝を見てみるとノコギリクワガタのペアがいた。
樹液さえ出ていれば、結構色々な木にも集まるようだ。
樹上にいると枝葉がたくさんあるため、撮影はピント合わせが難しい。
樹上にいると枝葉がたくさんあるため、撮影はピント合わせが難しい。
今回はクワガタの数は少なかったが、ヤナギ以外のポイントをいくつか発見できて良かった。
陽射しが強くて暑い日中は、当然ながらクワガタ探しは難しいので、次回はもう少し早い時間に見てみたい。
[今回の採集結果]
種類 | ♂ | ♀ |
---|---|---|
ノコギリクワガタ | 1 | 1 |
コクワガタ | - | 2 |
仕方ないので他の場所も見て回っていると、樹液が大量に出ている木があり、カナブンが群がっていた。 後で調べてみると、オニグルミという木のようだ。