◆ 2003/8/23 福島県南会津 夜間外灯採集

すっかり夏も終盤になってきたが、最後にもう一度、南会津に行くことにした。
冷夏でずっと涼しかったが、ここに来て暑くなってきたので、これまであまり活動しなかった個体が残っており、最後に活発に飛んで来るのではないかと少し期待もしていた。 今回はあまり体力を使わずに楽な採集をしようと思い、夜の外灯周りだけの短時間勝負にする。

20:00過ぎに福島県に入り、まず道の駅で最初の外灯チェックをする。しかし、時期が遅いだけに飛んで来ているクワガタの数も少なめで、少し不安になる。 ここは早々に引き上げ、国道沿いの外灯周りに出る。

写真1
前回の採集時に周ってみて、雰囲気の良さそうだった脇道を中心に見てみると、前回同様、外灯近くの木にノコがついていた。
この後、採ろうとして落としてしまい見つけられなかったが、30分後に見てみるとまた同じ木に登って来ていた。
写真2
ウスバカミキリのペア。
上のノコと同じ木にいた。
この日は産卵管を伸ばしたが外灯下のいたるところで多数見られた。
写真3
この日はノコが多かった。
この地域ではノコは良く見かけるが、何故かは全然見かけない。
写真4
前回よりも数は少なめだが、晩夏にしてはそれなりの個体数が採集できた。
内容は相変わらずの普通種のみ。
写真5
カブトもまだまだ採れる。
産卵場所を求めてか、飛んで来るのはやはりが多い。
もちろん、最後は全てリリース。

今回はAM1:00頃で採集を終了、数頭を残して全てリリースした後、帰ることにした。
今年はこれで最後だが、来年はもう少し早い時期に来て、たまには違った種類も採ってみたいと思う。


[今回の採集結果]
種類
ミヤマクワガタ14
ノコギリクワガタ-6
アカアシクワガタ32
コクワガタ21
カブトムシ36

Home採集記 > 2003/8/23